3年ぶりに年頭祝賀「迎春会」が開催!
1 月 20 日、日本中華總商会のブランドイベントである年頭祝賀「迎春会」が帝国ホテル本館「光の間」において盛大に開催されました。中国大使館楊宇公使、陳巍総領事、日本内閣副大臣(防災:経済保障担当)衆議院議員星野剛士様、外務省アジア大洋州局モンゴル・中国第二課課長園田庸様、経済産業省通商政策局北東アジア課課長大川龍郎様、日本アジア共同体文化協力機構(以下、JACCCO)理事長宮本雄二様、日本経済団体連合会(以下、経団連)国際協力本部長竹原玲児様、日中経済協会専務理事堂ノ上武夫様など大使館や政府関連部署、経済団体や関連先の賓客がご臨席され、本会の役員会員を含めて総勢約 180 名が集まり、共に新年を祝いました。
䔥会長は主催者を代表して、「三年ぶりに皆様をお迎えし共に新年を祝うことができて非常に嬉しく、平素本会の事業遂行に多大なご支援ご指導してくれた方々に厚く感謝を申し上げる」と挨拶をしました。また、「新年において、總商会は皆様のご協力の下で、各種事業活動を強化し、交流を拡大すると共に、組織の改革と次世代の育成に努めることにより總商会の価値をさらに高め、日中経済交流に貢献したいきたい所存です」と述べました。
楊宇公使は来賓挨拶の中で總商会が在日華商を団結し、日本と中国の経済交流に貢献してきたことを高く評価しました。そして 2022 年の日中関係を振り返り、新しい年では日中両国の首脳が合意した建設的かつ安定した両国関係を築いていくことに注力し、日中平和条約締結 45 周年に相応しい平和で、互恵的な相互依存関係を発展していく外交方針をご説明されました。
園田課長、大川課長は外務省と経済産業省をそれぞれ代表して挨拶に立ち、日中両国これまでの関係を回顧し、紆余曲折がある中、経済関係は一貫として発展してきた事実を高く評価しました。日本政府としてはこれからも両国の経済交流を支援し、コロナ後の交流拡大を見越し、日本中華總商会に在日華商団体として橋渡しの役割を期待したいと話されました。
経済団体の代表として経団連の竹原本部長は、久しぶりに対面で交流できることに感激し、「コロナの影響で制限をされていた人々の往来が回復しつつある現状において、経団連としても中国との交流拡大を積極的に取り組み、これから總商会とも協力していきたい」とご挨拶されました。
駐中国大使も務められた JACCCO の宮本理事長は挨拶の中で、40 年を超える外交人生の中で、異なる国との文化交流が如何に大事かを身をもって感じていると話されました。「日本と中国においては今までもそうして来たが、これからも今以上に本気と本音で交流をしなければならない。知恵を以て相異を克服し、決して戦争をしてはならない」と諭してくれました。
日中経済協会の堂ノ上専務理事は日中経済交流の歴史を振り返りました。また、昨年總商会がオンラインにて主催したジャムス市投資貿易観光プロモーション会に、日中経済協会も協力したことに触れ、アフターコロナを見据え、中国各地との交流などにおいても連携を深めていきたいとご挨拶をされました。
また内閣副大臣でおられる星野衆議院議員は即席の挨拶において、日中両国が協力して建設的かつ安定的な両国関係を創り、経済面においてもさらなる広い連携を進めていきたいと話されました。
厳理事長は乾杯の音頭の中で、「日本中華總商会は世界の中華總商会の中でも、多くの在日中国人の団体の中でも、唯一多くの日本企業を賛助会員として迎え入れる団体である。会の中では日本か中国かの立場に固執するようなゼロサム的な考えに組せず、国籍による分け隔てなく、ただ会員事業の発展を願い、また日本と中国や世界との経済交流に些かでも貢献できるように努めている」と總商会の基本姿勢を説明しました。
「迎春会」はお正月と春節の間に開催する本会恒例の行事で、日頃お世話になっている政財界および大使館の貴賓を招き、本会の役員・会員と新年の挨拶を交わし、交誼を温める重要なイベントです。コロナ禍の影響で今回は 3 年ぶりの開催となりました。
日本中華總商会 事務局
2023 年 1 月 20 日